デザイン制作させていただいた中で、コンサートや作品展案内、イベント案内のあるものをご紹介しています。
2013年12月11日(水)〜12月28(土)
12:00~18:00 月、火、19木はお休み
Antica アンティカ
〒464-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通1-3-2
TEL 052-753-5858
○地下鉄東山線「覚王山」駅1番出口より徒歩1分
○市バス「覚王山」より徒歩1分
NICOLA ANDREA FRIGNANI
FLICKR - http://www.flickr.com/photos/nicolafrignani/
TUMBLR - http://nicolafrignani.tumblr.com/
ミュージカル 本能寺が燃える 東京公演
セルリアンタワー能楽堂
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日程】
第一回公演 6月21日(木) 19:00開演
第二回公演 6月22日(金) 14:00開演
第三回公演 6月22日(金) 19:00開演 ※貸切公演
第四回公演 6月23日(土) 14:00開演 ※貸切公演
第五回公演 6月23日(日) 19:00開演
第六回公演 6月24日(日) 14:00開演
【会場】
セルリアンタワー能楽堂
TEL 03-3477-6412
東京都渋谷区桜丘26-1 B2F
【入場料】
金田中席 ¥25,000(ご飲食代含む)
正面席 ¥10,000
中正面席 ¥9,000
脇正面席 ¥8,000
和室松風 ¥8,000
【チケット取り扱い】
チケットぴあ
Pコード 418-674
TEL 0570-02-9999
サークルKサンクス、セブンイレブン
【原作】【作詞】 あおい英斗
【作曲】 なかむらたかし・山本雅士 【編曲】 丸山和範 【演出】 佐久間広一郎
【出演】 江守徹、 安冨泰一郎、 金原聡子、 大川信之、 森山孝光、 能勢健司、 谷友博、 他
【主催】 ミュージカル「本能寺が燃える」制作委員会、TOKYO FM
【協賛】 株式会社アサツー ディ・ケイ、大和証券株式会社、株式会社電通、株式会社みずほ銀行
株式会社SBI証券、株式会社静岡銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、株式会社りそな銀行
【特別協賛】株式会社メニコン
【協力】エミシオン、酒井敦美、株式会社タケナカ、Miragros KUGA
学校法人・専門学校東京モード学園、貴光デザインオフィス
【制作】【お問い合わせ】
音楽工房
TEL 052-982-7730
(お問い合わせ時間:平日10:00~18:00)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011年12月1日 木曜〜12月31日 金曜
アニマート エステルーム 完全予約制 TEL 080-4547-8778
〒466-0044 名古屋市昭和区桜山町1-1 SUNVICC桜山301(Hills三共)
地下鉄 桜山駅 徒歩6分/御器所駅 徒歩7分
2011年11月22日 (火曜)〜 27日(火曜)
Antica 〒464-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通1-3-2
2011年4月1日(金曜)覚王山交差点 New Open
Antica
2011年4月1日(金曜)に覚王山交差点にオープンするお店『Antica』の
ロゴ、名刺、ショップカードの企画デザイン制作、
撮影ディレクションをさせていただきました。
オーナーが、イタリアや日本で買い付けした
厳選したアンティークやアートを紹介して行くお店です。
ギャラリーとして企画展も予定しているそうです。
茶人でもあるオーナーの目利きにかなった、わびさび感あふれる
スペシャルなグッズに出会えるかもしれませんよ。
覚王山にお立寄の際は、是非一度足を運んでみてください。
Antica
〒464-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通1-3-2
2011年1月12日(水曜)〜1月16日(日曜)
名古屋市博物館 ギャラリー第5室
2010年7月29日(火曜)〜8月10日(火曜)
ランの館
名古屋市博物館で開催される、
DANKE青翔会展の案内ハガキとポスターパネルを
デザイン制作させていただきました。
今回はデザインリニューアルして、
『青』というキーワードを用いて、絵の会らしく
キャンバスに青の油絵でマチエールを何枚も描いて、
それを撮影して背景のビジュアルに使用しました。
タイトルロゴも潔くシンプルな表現にしてデザインしました。
2010年8月24日(火曜)〜8月29日(日曜)
名古屋市民ギャラリー栄 8F 6室
夫婦共々、お世話になっている油絵の会、
双燿会小品展のお知らせ、ポスター、会場内サインポスターを
デザインさせていただきました。
絵画展のデザインは、伝えたい事が絵画展の
お知らせなので、具体的な表現は使わずに、
抽象的な表現で作品ぽくなりすぎないように
デザインする所に気を使いました。
今回は黄色い折り紙を切り、薄い水色の折り紙に貼って、
撮影したものを背景に使いデザインしました。
作品展案内ハガキ、ポスター、会場内サインポスターを
統一したヴィジュアルイメージでデザインさせていただきました。
2010年7月20日(火曜)〜7月25(日曜)
ギャラリー聚
インスタは上記アイコンから。(下記画像リンクは外部ツールの都合上広告やその他のリンクが表示されます。)
グラフィックデザイン制作全般、印刷
タカミツデザイン